世界各地でテロが頻発し不穏な世の中となっていますが、各国や地域がどれだけ平和かを
数値化した世界平和度指数があります。これはイギリスのエコノミスト紙が24項目にわ
たって144ケ国を対象に分析した指数ですが、日本は8位に挙げられています。
(調査項目は犯罪や戦争・軍事費など)
だからと言って私達日本人がみんな幸せに暮らしているかというと、簡単にそうですとも
言い切れません。なぜなら世の中が平和であってもそこで暮らす人が貧乏な状態であれば、
とても幸せですとは言えないでしょう。
それでは例によってここでクエスチョン!
一般的にその国の低所得者の方の割合を示す指標として「貧困率」という指標があります。
OECD31ケ国の中では日本は何位に位置しているでしょう?
貧困率とは一定基準(日本では122万円)を下回る所得しか得ていない人の割合をいい
ます。
1.上から8番目
2.真ん中あたり(15番位)
3.下から4番目
正解は3の下から4番目です。相対的貧困率が最も高かったのはメキシコ(18.5%)、
トルコ(17.6%)、米国(17%)についで日本は約16%で、最貧国の位置づけとな
っています。
経済規模では世界第3位で物質的には豊かで平等な社会と言われてきましたが、一億総中
流と自認していたのは、もう一昔以上も前の話なのです。
私達の仕事は「何がなんでも生き抜くプラン」を作ることから始まります。「最低限生きる
こと」が出来て、初めて夢や希望をかなえる次のステージが見えてきます。
このステージをクリアーして「よりよく生きる希望のプラン」を達成し、さらに「夢をか
なえる」ドリームプランへとレベルアップして行くのです。
あなたは一人で夢をかなえますか、それとも私達と一緒に進んで行きますか?
平和でかつ「お金ごときに困らず」幸せに生きたいものです。
スポンサーサイト